
- イベント詳細マーク
-
- スタンプ
- 予約制
- 無料
- プレゼント
- DATAマーク
-
- 会場
- 住所
- アクセス
- お問い合わせ
文化財保存にみる「京都の世界、世界の京都」-先端イメージング工学の活用

京都の大学による特別講座
3月10日(土)10:30~12:00
文化財の保存保護のため研究開発してきた先端画像分析技術を活用し、京都の国宝級文化財や世界の文化遺産をデジタル化、永久保存し、京都から世界に発信してきました。東京国立博物館の展覧会(2018年1月16日~3月11日)で公開する仁和寺観音堂壁画の高精細画像のほか、多くの貴重な映像を紹介し、お話しします。
講師:井手 亜里(京都大学 工学研究科 教授)
参加費:無料
定 員:各講座とも先着180名
申込先:
【HP】下記「お申込みはこちら」よりご応募ください。
【はがき/FAX】①郵便番号・住所 ②氏名(ふりがな) ③電話番号、④FAXでお申込みの方はFAX番号 ⑤受講を希望する講座名を明記の上、次まで送付してください。(3月2日(金)必着)
〒110-0005 東京都台東区上野 3-2-2 AIOS秋葉原ビル501号 有限会社サイバーゲート内「京あるきin東京2018」事務局
FAX:03-5812-4910
※各講座、定員(180名)になり次第、締め切らせていただきます。
2月26日(月)以降、当選者の発表は受講証の発送をもってかえさせて頂きます。
※個人情報は、本講座の運営以外には使用しません。
京都造形芸術大学・東北芸術工科大学外苑キャンパス
東京都港区北青山1-7-15
JR総武線「信濃町駅」より改札を左折、徒歩約5分
東京メトロ半蔵門線・銀座線・都営地下鉄大江戸線「青山一丁目駅」0番出口より徒歩約10分